Mother Earthでちょっと変わった見方
動物園で動物を見るのは、とても楽しいことです。
ただ、何度も足を運んでいると、少しずつ同じ光景になってきますよね。
いくら動物が生き物で、毎日ちがうことをしているといっても、次第に慣れてしまうものです。
そんな時に於いては「Mother Earth」を利用してみると良いでしょう。
「Mother Earth」は、パソコンを使って旭山動物園にいる動物立ちが見られるソフトです。
ただ、旭山動物園の動物立ちをライブ映像で見るというりゆうに於いてはありません。
「Mother Earth」のテーマは「地球の行動展示」。
つまり、地球の中にいる野性の動物立ちを、バーチャル的に見るというソフトなのです。
「Mother Earth」はバーチャルな世界なので、生で見る動物とは違います。
でも、生の動物そっくりに創られていて、かなり感動的です。
しかも、自然の中で生きている野生の動物其のものの動きをしているので、動物園の動物とはまたひと味違った活動をしているかも知れません。
「Mother Earth」に於いては、地球儀をマウスで自由に回転指せて地域を選び、其の地域で野生の動物として暮らしている動物立ちをセレクトして、其の生態を観察できるようになっています。
操作は簡便で、各動物の特徴や部位の説明を虫眼鏡アイコンで見ることができるなど、親切なインターフェースになっています。
一風変わった動物立ちを見てみたいという人に於いては、この「Mother Earth」は御勧めです。