特急旭山動物園号で旭山動物園へGO

特急旭山動物園号で旭山動物園へGO

数ある旭山動物園への交通アクセスの中に於いては、JRを利用するという選択肢もありますね。

 

旭山動物園は、いまや日本を代表する観光スポットになっているので、全国各地からたくさんの入園者が訪れています。

 

其のため旭山動物園行きの列車も当然出ているのですが、其の一環として、札幌―旭川間を結ぶ列車「特急旭山動物園号」を運転指せています。

 

 

「特急旭山動物園号」は、旭山動物園へ行く来園者のために創られた列車です。

 

旭山動物園の飼育係をしていたあべ弘士さんがデザインした、動物に見たてた車両外部と、其の動物が住む環境をテーマにした内装が特徴的な列車です。

 

現在、動物を模した列車の種類は、全部で5種類、5号車迄あります。

 

 

1号車は「ホッキョクグマ号」。

 

テーマは「北極」で、まるで氷の世界に囲まれているような車両になっています。

 

ホッキョクグマだけでなく、ホッキョクギツネやフクロウもいるみたいですよ。

 

 

2号車は「オオカミ号」。

 

テーマは「ツンドラ」です。

 

普段は怖いオオカミといっしょに動物園迄行くことができます。

 

 

3号車は「ライオン号」。

 

テーマは「サバンナ」。

 

熱帯雨林の中で、百獣の王ライオンといっしょに動物園へ向かいましょう。

 

 

4号車は「チンパンジー号」。

 

テーマは「ジャングル」で、森の中でチンパンジー立ちに囲まれながらの旅になります。

 

 

5号車は「ペンギン号」。

 

「南極」がテーマですね。

 

ペンギンといえば、散歩する姿が愛らしい旭山動物園のアイドルです。

 

動物立ちのラブリーな姿に囲まれて動物園迄いっしょに行くことができる特急旭山動物園号は、楽しい思い出つくりに御勧めです。