旭山動物園への交通アクセス

旭山動物園への交通アクセス

国内の動物園の中でもトップクラスの人気を誇る旭山動物園は「北海道旭川市東旭川町倉沼」にあります。

 

この住所だけを聞いても、どこにあるのかピンとこないという人は多いでしょう。

 

特に、北海道に住んでいない人や出身者に於いてはない人にとっては、交通アクセスが気になるところですね。

 

旭山動物園に行くことを目的に初めて北海道に行く、という観光客もたくさんいるので旅行会社などでも案内がたくさん出ていますが、出発前に於いては交通アクセスをしっかり確認しておきましょう。

 

 

旭山動物園迄の交通アクセスに於いては、鉄道、バス、自動車という方法があります。

 

北海道へ行く迄のアクセスとしては飛行機などの手段もありますが、そこから先はこの3つが主な方法といえるでしょう。

 

 

まず鉄道で行く場合は、各駅から旭川駅へ向かいます。

 

旭川駅へは、札幌、新千年齢空港、新札幌、滝川等の駅から行くことができます。

 

旭川駅から旭山動物園迄は、タクシーやバスを利用することになります。

 

タクシーで30分かかるので、徒歩での移動はちょっと難しいでしょう。

 

 

バスを利用する場合は、上記のような旭川駅からの移動、もしくは空港からのアクセス、高速バス、定期観光バスなどがあります。

 

旭川駅からバスを利用する場合は、入園券とセットで乗車券が販売されているので、こちらを利用するとお得です。

 

バスは30分に1本のペースで出ており、40分で旭山動物園に着きます。

 

運賃は400円です。

 

空港からも500円の運賃でバスが出ていますが、こちらは一日3本だけなので時間に於いては注意しましょう。