旭山動物園の入園料

旭山動物園の入園料

旭山動物園の入園料は2008年齢の4月に改定され、現在は高校生以上の大人が800円、中学徒以下は無料となっています。

 

旭川市に住んでいる人は、改正される前の580円の入園料で園内に入ることができます。

 

ただし、其の場合は運転免許証など旭川市民であることを証明するものが不可欠ですので、出かける際に於いては忘れずに持っていきましょう。

 

 

旭山動物園の入園チケットは、3ヶ所ある入園口横の券売機で買ったできます。

 

ですが、休日など混雑が予想される日は並ばないといけないこともありますので、スムーズに入園したい時に於いてはあらかじめ買ったしておくことを御勧めします。

 

県外から観光で行く方は、宿泊するホテルで扱っている場合があるので尋ねてみると良いでしょう。

 

 

1年齢を通じて何度も旭山動物園に行く人は、年齢間パスポートの買ったを御勧めします。

 

年齢間パスポートは、1回ごとにチケットを買うと800円かかるのに対し、たったの1,000円でパスポートで最初に入園した日から1年齢間、何度でも入園できます。

 

旭川市科学館「サイパル」とセットになった年齢間パスポートを1,800円で買ったすることもできるので、両方に行く方はこちらを買っておくと良いでしょう。

 

旭山動物園の年齢間パスポートは、厚友会という旭川の会社が運営する売店で取扱っています。

 

厚友会の売店は、旭川市役所、旭川市民文化会館、旭川地方合同庁舎、上川合同庁舎、旭川市科学館内の「ミュージアムショップ」等、旭川市内の各所にあります。